手相講座(講師;佐東陽達)

手相の基礎が勉強できます。対面が基本のため通信鑑定は四柱推命とセットになります。手相は人相とセットでみるのが通常なので事務所では鑑定方法が3つになります。

TEL.022-022-0489

〒981-0911 宮城県仙台市青葉区台原4-12-6 白龍東門ビル

ブログ
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

自己紹介 占いは神約束の顕現

プロフィールです。

氏名
佐東陽達(読み方:さとう たかみち、ヨウタツではありません

職業
風水師、命理家(四柱推命などの誕生日占い)

屋号
白龍東門

住所
仙台市青葉区台原4丁目12-6

交通
地下鉄南北線台原駅から徒歩2分

誕生日
1958年1月6日、福島県相馬市出身の男性 相馬藩重臣の家系に生まれる。

学歴
東北学院大学法学部卒業

職歴
保険会社の総務課長を務め、40歳で退職 勤続18年
※ 職歴から”占い師に見られるオタク”ではなく、社会常識を持っています。

所属
国際風水協会日本支部の正会員
※ シンガポール本部のレイモンド・ロー老師が理事、日本支部の最古参です。

仙台市商工会議所会員(会員歴25年の表彰を市長、会頭名で受ける)

受講歴
アメリカ風水研究所(ラリー・サング老師の初来日から風水、紫微斗数)、黒門アカデミー、明澄透派(張老師)にて紫微斗数、奇門遁甲など、山道帰一老師から各風水諸派を学びました。

上より玄空飛星派風水師は日本で最長老になる。実践により単なる机上論にとどまらない。

透派、陽宅三要、陽宅明鏡の真伝を駆使できること東北唯一。書店にあるハ宅風水ではありません。

占いレパートリー
四柱推命、紫微斗数、風水、断易、梅花心易、六壬神課、姓名学、奇門遁甲、手相、人相などの中国占術、西洋系では東北で男性唯一でダウジング、音叉ヒーリングを行っています。

料金 
対面、オンライン、出張(風水・講演・イベント) 別に定めるとおり 講座はしません。

趣味
クラシック音楽

食べ物
洋菓子、グルテンフリー食品、無添加無農薬食品、古代小麦粉、ビーガン食、天然塩


孔子の論語、ビジネス書、医食同源書

その他 口コミサイトは常連でTOP表示されることが多い。

作成年月日 2025年6月2日自己紹介3版

アメブロ記事の紹介

タカミチの風水出張鑑定をどこまでするの?サポート充実度東日本№1 | 甘くてくつろげる開運日記(風水、命理、卜占等)仙台発

音叉ヒーリング|甘くてくつろげる開運日記(風水、命理、卜占等)仙台発

手相の科学的根拠でる!!、金融トレーダ | 甘くてくつろげる開運日記(風水、命理、卜占等)仙台発

深緑色の野菜で健やか!開運食を一品メニューに加えよう!!

初夏のメイン食材とするのがオススメ

冬生まれの人

生まれた日の天干が庚・辛・壬・癸・乙

※長期に渡り日光を浴びて育った野菜が冷えた命式に適しています。

光合成期間が長いお野菜ということになります。

夏野菜をメイン食材とするのがオススメ

春秋に生まれた人

生まれた日の天干が戊・己・庚・辛・壬・癸

肌寒い時期に生まれた方は命式も肌寒いことによります。

例えばほうれん草

春先、秋野菜をメイン食材とするのがオススメ

夏に生まれた人

生まれた日の天干が丙・丁・ 戊・己日

気温が比較的に低い時期に育った野菜

例えばキャベツ

音叉療法(ヒーリング)体の風水

ソーラー・スペクトラム・ハーモニー・チューナー

最も基本となる音叉。純正律

周波数

C 256Hz 第1チャクラ
D 288Hz 第2
E 320Hz 第3
F 341.3 第4
G 384Hz 第5
A 426.7 第6
B 480Hz 第7
C 512Hz 第8⇒第1のオクターブ上
※最後の第8チャクラは頭頂から20~30cm上 魂の目的・ハイヤーセルフ
動画ある場合はタップしてみることができます。

【使用方法】
各各のチャクラに対応した音叉を鳴らしてチャクラにかざす。
おススメ⇒512Hzと各チャクラを同時に鳴らします。この時は512Hzは頭の天辺から約20㎝上に。
各チャクラの音叉はチャクラの上にかざす。

出してあるはCオクターブ間

鍼灸師の方は

任脈と督脈はA
胃軽と脾経はE
心経と小腸経はC
膀胱経と腎経はB
心包経と三焦経はD
胆経と肝経はF
肺経と大腸経はG